2024-04

スポンサーリンク
栽培

アイスクリームバナナの奇跡: 枯れずに生き延びた物語

最近、私の庭に植えたアイスクリームバナナの木について、驚くべきことがありました。今年の年明けごろ、私は庭を見回していて、アイスクリームバナナの木が枯れてしまったように見えることに気づきました。葉がしおれ、元気がなく、本当にがっかりしました。...
栽培

フェイジョアの挿し木、1カ月経過しての成果

こんにちは、ガーデニングが趣味の私です。今回は、フェイジョアの挿し木に挑戦してから1カ月が経過した結果について、皆さんと共有したいと思います。フェイジョアは独特の味と香りで知られ、果物としても観賞用としても人気があります。そんなフェイジョア...
栽培

フェイジョアの挿し木から3週間🌲

フェイジョア(アポロ•トライアンフ)を挿し木してから3週間が経過しました。メネデールを100倍に希釈した水を1日1回与えています。挿し木は成功した❔2024-4-20 フェイジョアの挿し木まだ枯れそうな木はなく元気そうに見えます。初めて挿し...
栽培

アイスクリームバナナは生きている⁉️

今年もアイスクリームバナナが越冬できずに枯らせてしまったと思っていましたが…2024-4-14 アイスクリームバナナ一番高いところからまた新しいグルグル巻きの葉が出てきています‼️こんな状態になってしまっていましたが、今年も成長を始めてくれ...
栽培

ポポーが開花しました🌹

昨年もポポーの花が咲きましたが、今年も咲いてくれました‼️2024-4-13 ポポーの開花4月~5月にかけて開花するんですね。ポポーの花の実物をみるのは2回目ですが、やっぱりエキゾチックというか、あまり見ない色をしていますね。紫というか黒っ...
栽培

フェイジョアを挿し木して1週間経ちました‼️

フェイジョアを挿し木して1週間経ちましたが、まだなんとかなっているようです。前は1週間で失敗したことがわかりましたが、今回はまだ大丈夫なのでうまくいったのか?結果がわかるのはあと1,2週間後になりそうです。それまで結果を楽しみに待ちましょう...
栽培

シダレザクラが満開🌸

我が家には桜の樹が1本植えてあります。シダレザクラなのですが、4月になり暖かくなってきたので桜が開花しました!2024-04-06 令和の桜(シダレザクラ)2024-04-06 令和の桜(シダレザクラ)令和元年に植樹したので勝手に令和の桜と...
栽培

フェイジョアの剪定&挿し木

フェイジョアも4月頃が剪定の時期だということで、アポロとトライアンフの剪定を行いました。こちらも混みあっている枝を切ったり、成長していくと当たりそうな枝を切ることを心がけて剪定しました。2024-3-30 剪定後のアポロ2024-3-30 ...
スポンサーリンク